画像鑑賞
城郭探訪
>
茶室
>画像鑑賞
当サイトに収録されている画像から選出。
作者の気に入った画像をそれぞれのカテゴリから3枚ずつ紹介しています。
画像をクリックするとフルサイズで見ることができます。。
[
天守編
|
櫓編
|
門編
|
石垣編
|
その他
]
天守編
伊予松山城(愛媛県)。幕末の築造で、現存12天守のなかで最も新しい。
会津若松城
(福島県)
昭和に再建された天守。
名古屋城
(愛知県)
緑の屋根に、金鯱が映える。
櫓編
江戸城(東京都)の櫓は、将軍家の城だけあって均整の取れた美しさである。
大洲城
(愛媛県)
本丸の高欄櫓。
新発田城
(新潟県)
海鼠壁が特徴である。
門編
和歌山城(和歌山県)に残る岡口門。
福山城
(広島県)
典型的な櫓門。
弘前城
(青森県)
石垣はなく、地上に建つ堂々とした門。
石垣編
白河城(福島県)の見事な石垣。滑らかな曲線が見える。
赤木城
(三重県)
野面積みの石垣。
苗木城
(岐阜県)
要塞を思わせる。
茶室に
戻る