8 Dec.'98




第11章
コンピュータ・サイエンス

by S.SUZUKI





インターネット上においてコンピュータに関する情報は,技術的な情報から実用的なヘルプにまで及んでいる. 例えばダウンロード可能なフリーウェアやシェアウェアのファイル,様々なプログラミング言語の情報,よくある質問とその答え,コンピュータでよく使われる頭字語や,ネットワークでのヘルプである. 本書は内容が古いためゴーファーなどは接続できないものが多い.

目次






COMPUTER ORGANIZATIONS

コンピュータの分野に関する専門的やビジネスの団体は数多く存在する.代表的ないくつかのサイトを紹介する.


UNIVERSITY RESEARCH SITES

総合大学のサイトでは一般に学生がインターネットやコンピュータについて学ぶ手段を説明している.またそれらはコンピュータ科学で上級の学生がプロジェクトに取り組むうえでの良い手段でもある.


HARDWARE GENERAL

大きなハードウェアメーカーの大部分はウェブサイトを開き,新製品の情報を提供し,付加情報やドライバが手に入るようにしている.


HARDWARE VENDORS

ベンダーサイトでは,よくある質問の答えや,新しく売り出されるものの売り込み口上などを見つけることができる.主要なサイトを挙げたが,リストに見つからない場合はウェブなどで探すとよい.


SOFTWARE VENDORS AND RESOURCES

ソフトウェアメーカーはフリー顧客サポートを縮小するにつれ,多くの質問に答えることができるオンライン選択を強化してきた.アドオン製品や,新製品や,おもしろいアプリケーションについても学ぶことができる.


GRAPHIC IMAGES

多くのインターネット利用者は共有することができるグラフィックイメージやアイコンを持っている.これらのイメージを使えば,最小限の作業で視覚的に興味を起こさせる期末レポートやウェブページを作ることができる.


COMPUTER CONCEPTS


CYBERSPACE

サイバースペースは情報ハイウェイと全ての資源を表す専門用語である.このセクションの資源は何が起こっているかの見通しが広がっているかもしれない.


ELECTRONIC BOOKS AND MAGAZINES

ほとんどのネットワーク上の雑誌は現在手に入る発行物の全テキストを載せていないが,多くは便利な情報を提供する過去の発行物と同様にサンプルのコラムか選択された記事を持っている.


COURSES AT THE UNIVERSITY OF CALIFORNIA AT DAVIS

オンラインコースの現象は成長している.このサイトでコンピュータのスピードに到達する助けの勉強ガイドとなる宿題やちらしを見つけることができる.


USENET GROUPS AND LISTSERVS OF INTEREST

もしメーリングリストやニュースグループから何が学べるか知らなかったとしても,追いかける価値はある.


E-MAIL

電子メールを同じクラスの人に送るのは簡単である.ProdigyやAOLといった異なるネットワークにメールを届ける必要があるなら,この部分の手段を見ると良い.


PROGRAMMING

これらの大学のサイトはプログラマに興味を起こさせる情報を持っている.


RESEARCH PAPERS


SECURITY AND PRIVACY

コンピュータは多くの肯定的な社会への影響があるが,新たな問題もある.このセクションでは2つの最も目立った情報の資源を紹介する.セキュリティとプライバシーである.


HISTORY

インターネット上での,コンピュータに関する情報の多くはは新技術や流通しているプログラムであるが,コンピュータの歴史についての情報もある.


ROBOTICS-UNIVERSITY OF MASSACHUSETTS LABORATORY FOR PERCEPTUAL ROBOTICS


Just for Fun
The Student's Guide to
Doing Research on the Internet
Dave and Mary Campbell
Addison-Wesley Publishing Company
(C)1995

Send e-mail:

mailbox in_my_lifejp@yahoo.co.jp