乗り物紹介

好きな車と、関わった乗り物を紹介。

ISUZU spirits

いすゞ自動車の車を紹介する。 (主なものに絞る)

GEMINI |PIAZZAVehiCROSS |Axiom


GEMINI

概説

ISUZUのかつての主力車種であったGEMINI。 初代から4代目まで販売されていた。初代はFR車だった。2代目はFFとなった。3代目で生産中止となり、4代目は本田からのOEMとなった。ここでは3代目に絞って紹介する。

エンジンで分類すると1700ccディーゼルターボ(4EE1)、1500ccSOHC(4XC1)、1600ccDOHC(4XE1)の3種類に分かれる。DOHCはターボユニットを搭載したものもある。4XE1はロータスのエランにも使用された。

以下、主なグレードについて解説する。


PIAZZA

(アッソ・ディ・フィオーリ)
(JR130)
(JR120)
JR130とJR120は、ジウジアーロによるデザインである。
irmscherとhandling by Lotusのグレードもある。

(JT221)
ジェミニのクーペをベースに、エンジンは1800ccの4XF1を搭載。セミリトラクタブルヘッドライトを装備した特異なマスクを持つ。先代との共通点はセミリトラぐらいか…。 handling by Lotusのグレードもある。


ViheCROSS

未来的な外観を持つ。4ドアを発売してほしかった…。

Axiom

北米で販売。3.5lV6エンジン搭載。日本で販売してほしかった…。

番外編

聖地へ


SUBARUも好きだがや

ALCYONE

アルシオーネは、スバルのエンブレムになっている プレデアス星団(M45) の中で最も明るい星の名称である。

(VS)
1.8LのNA。

(VR)
1.8Lターボ。

(VX)
2.7L水平対抗6気筒。


ALCYONE SVX

ジウジアーロのデザインによる未来的な外観。3.3L水平対抗6気筒エンジン搭載。 SVXは、"SUBARU Vehicle X"の略。


REX

(Super Charger V)
5ドアセダン。ECVTとの組合せは最強だと思う。

Impreza

もちろん初代。WRCで活躍。


Legacy

初代(BC5)のMC前。リアビューが美しい。


あと気になる車・・・

セラ(トヨタ)

ガルウイング。全体的な形がジェミニクーペに似ている(?)

ランティス(MAZDA)

マイティボーイ(SUZUKI)

乗っていた方の話ではパワーが全然ないらしい・・・。

850i(BMW)

BMWのなかで最もグリルの形状が目立たず、シャープなデザイン。

アコードインスパイア(ホンダ)

ボディ色はホワイト、アルミホイールの車を見かけたことがあるが、高級感が漂っていた。
Back

mailto: my_lifejp@yahoo.co.jp

Last modified: Thu Apr 25 22:08:20 2002 (since 2001/5/31)