築城の名人、藤堂高虎

築城の名人と言われている藤堂高虎に焦点を当てます。

[ 生涯参考文献 ]

生涯

近江生まれ。豊臣秀長に仕え、紀州粉河2万石を有した。秀長没後、秀保に仕えたが、秀保没後大和豊臣家が取り潰しになるに及び、高野山へ上る。秀吉直属の臣として伊予宇和島7万石で仕える。関が原の合戦後伊勢・伊賀へ転封となった。

生涯に多くの城の築城に関わっている。

参考文献

【資料】
  1. 梅原三千(西山光正訳):津藩祖藤堂高虎公,伊藤印刷,H.13
  2. 藤堂高虎文書の研究、上野市古文献刊行会
  3. 江戸時代の設計者―異能の武将・藤堂高虎,藤田達生著,講談社,H.18
  4. 実伝藤堂高虎,H.20
  5. 津藩祖藤堂高虎公
  6. 高山公
  7. 福井健二:築城の名手 藤堂高虎,戎光祥出版,H.28
【小説】
  1. 徳永真一郎:影の人 藤堂高虎,毎日新聞社,H.9
  2. 横山高治:藤堂高虎,創元社,H.9
  3. 岸宏子:おもかげ記 藤堂高虎,H.11
  4. 火坂雅志:虎の城(上・下),祥伝社,H.16
    藤堂高虎の一生を描いた小説。時折古典から引用して史実と照らし合わせながら話が進められている。

戻る